綺麗になるために、準備はしっかりと。整形渡韓の持ち物リスト♡《目整形編》
皆様こんにちは!韓国美容•韓国整形エージェンシーALL BEAUTY KOREAです。やっとの思いで決断した整形渡韓。海外で手術を行うのって、いざ目の前にするとちょっぴり怖い。そんな怖さが少しでも和らぎますように、ABKがお薦めする整形渡韓の持ち物リストをご紹介します♡

♥基本編♥
パスポート
必須!当たり前ですが、最も忘れてはいけないもの、そして現地でも大切に持っていて下さい!手術をする際
に必ず必要なだけでなく、無くした場合大使館までいかなければならないので、かなりの労力です。
コピーも必ず用意しておいてください!これだけは大切に保管してくださいね♡
クレジットカード
韓国はかなりクレジットカード社会なので、コンビニ等の小さな金額のお会計にも当たり前にカードを使います。
1つあると会計も早く済むので便利です!
現金
上記で申し上げた通りカード社会なので、殆どはカード対応が可能ですが、一つだけ使えないものが交通カードのチャージ。
更に市場や屋台のご飯は使えないことがあるのに加え、安いお洋服もカードを使うと値段が上がったりするので、
少しの現金は必要です!
着替え類
忘れても買えますが、下着類は必ず持ってきて下さい!整形手術の場合、脱ぎ着がしやすい服装を指定されることがあるので、
出来るだけラフなお洋服を用意することをオススメします!
電源プラグ
韓国のコンセントはC型もしくはSE型です。
たまに他サイトには日本と同じコンセントもあると書いてありますが、ほとんどはこのC型なので用意してきてください!
(これだけは現地で手に入らないので注意…!)
生理用品
韓国にも勿論ありますが、何と言っても高い!日本の2倍程度の価格なので、持ってこないと損をする可能性大!
予定ではなくても一応用意しておくことをオススメします!
♥整形用:全てに共通♥
カウンセリング資料、メモ帳
カウンセリングの際に必要な資料。なりたいイメージ画像を持ってくるのは勿論、なりたくないイメージを持参することも大切。
自分の未来に関わることなので、院長先生としっかりとイメージを握ることが大切!また、「何か違うな…」と思ったら必ずハッキリ!と伝えましょう。
帽子
こちらはエキナカのお店など現地でも手に入りますが、持ってきて損はありません。顔周りの手術をされる方は、
比較的オープンな韓国とは言え、大っぴらにしたくはないですよね。
輪郭や両顎の手術をされる方は調節の利くようなタイプが良いです!◎
立体マスク
こちらも理由は帽子と同じですが、いつもより大きめのものを用意するのが得策。
ガーゼや固定されている際に余裕のあるものの方が良いです!
ジップロック
炎症を抑える薬や軟膏などを必ず薬局で購入します。錠剤は分かれていますが、ジップロック等に入れ、
分けて保管するとわかりやすくて◎
手鏡
自分がどんな姿なのか、気になりますよね。経過観察の為にも自分で持っていると気になるときに見られるので便利です
絆創膏
♥困ったら飛び込んで!♥
ダイソー
何かがない!と思ったらまず行ってみてほしいのがダイソー。日本のダイソーは100円ショップのイメージが強いですが、
韓国のダイソーは約100円~500円までのアイテムが揃っていて、ほとんどの日用品が揃います。
マスクやウェットティッシュといったものから、絆創膏やタオル等も置いてあるので、
何か忘れものをしたらまずダイソーを探して!
オリーブヤング
ドラッグストア系のものならオリーブヤングが優秀。スキンケアや化粧品、シャンプー等も置いてあります。
また、海外製品の取り扱いも多く、日本のものも多いので日本製をお求めの方にもお薦めです。
整形渡韓前の持ち物は確認できたでしょうか?渡韓を計画されている方や、間近に控えている方の
お役に立てればうれしく思います
また、もしまだ韓国での整形に悩んでいる、通訳を探しているなら是非ABKにお問い合わせください
手術費用同一
ABKは安全で、しかも手術が上手な美容外科を選別して提携しております。
ABKを通じて病院に行く場合と、病院に直接お問い合わせした場合の手術費用は
同一価格でABKのプレミアム通訳サービスを無料でご利用してみて下さい!
ABKをご利用されますと、たくさんの特典を受けられます。
詳しい内容はABK公式LINE : @abkoreaをご案内致します。



ALL BEAUTY KOREAは韓国美容医療サービスを必要とする方々のために、
専門コーディネーターの1:1カウンセリング、航空スケジュールに合わせた
空港送迎サービス、医療通訳専門家の通訳・同行、宿泊サービス、
アフターケアーサービスなどを行っています。